朝日新聞社が後援する写真愛好家の組織「全日本写真連盟」の連盟機関誌 フォトアサヒ にて、2017年2月から12月まで『家族写真の撮り方』全11回のコラム を担当させていただいた流れで、 2018年も続けて担当させていただくことになり、 『旅写真』をテーマとした 全10回のコラムが始まりました (2018年3~12月最終回) 表紙には、コラム名も書かれている~!! そこに毎度コラムが載ります。 (パッと開くと目に留まる場所!) 振り返ること、2017年冬。 家族写真のコラムが終わる前、 担当者の方から「つぎはどんな内容にしますか」と打診があり、 「え。またやらせてもらえるんだ!?」と内心とてもびっくりしました。 次はどうしよう~・・・ ほかに写真って言っても、これくらいしかないんだよなぁと 「旅の写真(海外)ならあるんですけれども・・・」 と自信なさげに答えたら、「いいですね!」とノッていただき! そうして、企画書を用意して、 どの月号にどの写真をどんな内容で載せるかを考えて提出。 こうして始まったのが 「カメラを下げた、とっておきの休日」!! 全10回のラインナップはこちら どこか懐かしい旅心を思い出させてくれ、 #
by shiworims
| 2019-02-28 10:35
| ★☆メディア掲載☆★
保育士資格を取得しました!! 通信教育で勉強し始めたのが、おととし2016(平成28)年9月。 この年から年2回開催(それまでは1年に1回の実施)になった保育士試験を 2017(平成29)年4月前期、10月後期、 2018(平成30)年4月前期… と3度の受験を経て、 やっと届いた合格通知書!! 保育士証が届きました!(これで正式に、国家資格である保育士資格をとれたことになります) 勉強し始めるまで、 保育士の資格というのは、 専門の学校(厚生労働省の指定する指定保育士養成施設)を出なければとれないものだと思っていたのですが、 保育士試験に合格すればとれるということを知り(受験資格が設定されています)、 受験資格はあったので、 とれるかどうかわかんないけれど、チャレンジしてみようと思い立ち 勉強してみたのですが、 まあ教科が多いわ、範囲は広いわで、苦戦!! ちなみに教科はこれだけあります。。。 ①保育原理 ②教育原理・社会的養護 ③児童家庭福祉 ④社会福祉 ⑤保育の心理学 ⑥子どもの保健 ⑦子どもの食と栄養 ⑧保育実習理論 初めて受ける国家試験… 内容は本当に難しくて、 意味の分からない問題ばかり…。 もちろん保育の基礎的な内容もでますが、 どこからこの資料を見れるのよ!知らないよ! 実際保育に必要な知識なのかなぁ?と疑問に思ってしまう問題もあるのです… 法律もたくさん出てきますし、 その法律もどんどん新しく変わっていくので、それもチェックして覚えないといけない… 独学、参考書のみで合格されている方もなかにはおられますが、 常に最新情報を伝えてくれる通信教育はそういった面ではとても便利でありがたかったです。 ▼筆記をパスしないと、実技には行けない仕組み… 筆記はそれぞれ6割(100点満点中60点)以上点数がとれないと合格にならず、 ②については各教科「教育原理」「社会的養護」6割ずつとらないと合格にならず (※多くの人がここで苦しめられています わたしもその一人) 3年間、合格科目は有効なのですが、 この↑9教科すべて、筆記試験に合格しないと、 ラスボスの『実技試験』にはいけないのです!! (つまり、3年猶予はあるけど、 3年で筆記をすべてクリアにしなければ最初からやり直しになるという… ←プレッシャー) 実技試験は3科目 ・音楽表現に関する技術 ・造形表現に関する技術 ・言語表現に関する技術 のなかから2科目を選び、どちらも合格点をとらなければなりません。。。 (合格点は50点満点、その6割30点以上) 筆記試験の合格率はおおよそ20%前後。 低い・・・! 対して、 実技試験の合格率はおおよそ88%。 つまり、筆記試験にさえ通ってしまえば、 大きな失敗がない限り、だいたいの人は実技試験を合格することができる! らしいのですが、 実技試験の合格点の基準がまったく分かっていない…ということで、 手ごたえがあってもなくても、実際不思議な点数がつけられている、 というのがネットのみなさんの反応(わたしも)のようでした。 この実技試験ではなにをするかというと、 ・音楽表現に関する技術 ⇒課題曲2曲(今年は「おかあさん」「アイアイ」)をピアノあるいはギター、アコーディオンで弾き歌い ・造形表現に関する技術 ⇒当日発表されるテーマ・条件を、19cm×19cmの枠内に、色鉛筆で絵を描き色を塗る ・言語表現に関する技術 ⇒課題4話(今年は「おむすびころりん」「3びきのこぶた」「3びきのやぎのがらがらどん」「てぶくろ」) のなかから1話選んで、当日3分間でお話をする と、まあ難易度の高い内容でして… どれもできそうもないそのなかで、比較的できるかもしれない2科目 「音楽・造形」を選びました。 (「音楽・言語」を選ぶ方が一番多くて、わたしのように「音楽・造形」を選ぶ人は一番少ないらしい) ピアノは小学校1年から高校3年までやっていましたが、 クラシックと合唱曲ばかりで、弾き歌いなどほとんどしたことがなく、 しかもピアノは3年前の引っ越しの時に引き払い、 それからまったく触っていなかったので、 フラットやシャープがいっぱいついた楽譜などもやは読み込めず… それがない楽譜を選んで、祖父の遺品で受け継いだ電子キーボードで練習しました。 保育所で4回(アップライトピアノ)、 小学校で2回(グランドピアノ)でも練習を重ね、迎えた試験当日!! すぐ自分の出番になり、心の準備もできないまま開始。 2曲目「アイアイ」の終わりかけで、緊張から手がプルプルしたものの、持ち直し、無事終了! (祖父のおかげかな!) おおよそ2~5分の試験でした。 そして、造形のテーマがこちら↓(平成30年前期実技試験) ========================================== 問題 【事例】を読み、次の4つの条件をすべて満たして、解答用紙の枠内にその情景を描きなさい。 【事例】 H保育所のお誕生日会で、1歳になった子どもたちのお祝いをしています。きれいに飾り付けられた 保育室で5歳児クラスの子どもたちがプレゼントをあげたり、歌を歌ったりするなど楽しく過ごしています。 条件 1.お祝いをしている様子がわかるように描くこと。 2.保育室の様子がわかるように描くこと。 3.お祝いをしている子ども、お祝いをされている子ども、保育士をそれぞれ1人以上描くこと。 3.枠内全体を色鉛筆で着彩すること。 ========================================== む、むずかしい! 誕生日をテーマにして練習をしたことだけが救い…! 1歳と5歳って… 祝う?祝われる??!! そして、時間ぎりぎりに問題を読み直して気づいた「きれいに飾られた」保育室…!!! 最後の5分くらいで、急いで付け足し焦りました(笑) 過去問や想定に沿っていろいろ絵を練習していた私ですが、 思っていたよりは点数伸びなくて、合格通知書を見てちょっとだけがっくり 配点基準が本当に分からない… 点数など関係な~~~い!! (笑) ということで、約1年間の勉強を経て、ようやく手にした保育士資格。 途中、筆記の不合格通知がきたときには、へこたれましたが、 諦めず頑張ってこれて良かったです これからは保育士資格のあるフォトグラファーとしても 頑張ってまいりたいと思います。 以上、長々と裏話を語らせていただきました。 最後までお読みいただいた皆様、ありがとうございました。 【片山しをりプロフィール】 2007年日本大学藝術学部写真学科卒業。東京都出身。こども写真/出張撮影専門フォトグラファー。新写真派協会会員。2009年より、国内では事例のなかった新生児のモノクロ写真を≪ニューボーンフォト≫と称し本格的に取り組み、 その先駆者・第一人者として、2011年4月5日『週刊朝日』や、2016年『朝日新聞』大阪版・東京・全国版、 2013年6月25-26日東京ビッグサイトで開かれた日本唯一最大のフォトビジネスフェア『PHOTO NEXT 2013』では テーマ写真に抜擢。この有料セミナー講演や、保育事業の最大手である株式会社日本保育サービスでの園内研修で 1100名以上対象の講師を務めるなど、企業向けの写真講座にも多数登壇。 2018年9月13日、保育士資格を取得。
現在も、独自の目線で、赤ちゃんや家族のありのままの姿・情景を写真に納め続けている。 プライベートでは、甥2人姪2人のベビーシッター兼カメラマンとしても日々奮闘中! ・2018年9月13日 保育士資格を取得しました ・2018年3月1日より〔フォトアサヒ〕にて「カメラを下げた、とっておきの休日」コラムの連載を担当(3月号より全10回) ・2017年2月1日より〔フォトアサヒ〕にて「家族写真の撮り方」コラムの連載を担当(2月号より全11回) ・2016年11月2日〔朝日新聞〕本紙朝刊 東京本社版(全国)にて、片山しをりと写真作品が掲載されました 生まれたて、輝く1枚 乳がん経験の写真から、「ニューボーンフォト」撮影:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/DA3S12637889.html ・2016年9月28日〔朝日新聞〕本紙朝刊 大阪本社版にて、片山しをりと写真作品が掲載されました 生まれてくれてありがとうの1枚 ニューボーンフォト:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/sp/ ・2016年1月号『スタジオNOW』の表紙ほか特集ページに、片山しをりと写真作品が掲載されました http://swrphoto.exblog.jp/22804697/ ・2014年5月15日〔朝日新聞〕本紙朝刊 神奈川県版にて、保育士・学童指導員約1100名以上を対象とした 株式会社日本保育サービスでの写真講座の取材記事が掲載されました http://www.asahi.com/area/kanagawa/articles/MTW20140515150230001.html ************************************ 変わりゆくその姿を。 Shiwori photography 片山 しをり Shiwori KATAYAMA Mail: info@shiworiphoto.com Official HP: www.shiworiphoto.com (B&W) Photoblog: swrphoto.exblog.jp (COLOR) shiworims.jugem.jp (TRAVEL) Facebook: www.facebook.com/shiworiphoto #
by shiworims
| 2018-09-15 12:42
| お知らせ
朝日新聞社が後援する写真愛好家の組織「全日本写真連盟」の連盟機関誌 フォトアサヒ にて、2017年2月から12月までの全11回のコラムを担当させていただきました。 テーマは、『家族写真の撮り方』。 新生児から乳幼児、七五三、年賀状用の集合写真の撮り方など 撮影術からエピソードを交え、ご紹介しました。 毎度、どんな内容にするか う~んう~んと悩みながら書いてきた11回分。。。 ようやく最後の号が昨日手元に届き、ほっと安心しているところです。 そして、来年からは、 旅写真コラムがスタートする予定! さらに悩ましい時間が続きますが(笑)、 これまで撮りためてきた写真たちを ご紹介できることができて、嬉しく思っています。 一体どうなることやら、自分でもドキドキですが、 また来年、同じように ここでもその内容をご紹介できるように 1つ1つのコラムを頑張っていきます!! 【片山しをりプロフィール】 2007年日本大学藝術学部写真学科卒業。東京都出身。こども写真/出張撮影専門フォトグラファー。新写真派協会会員。2009年より、国内では事例のなかった新生児のモノクロ写真を≪ニューボーンフォト≫と称し本格的に取り組み、 その先駆者・第一人者として、2011年4月5日『週刊朝日』や、2016年『朝日新聞』大阪版・東京・全国版、 2013年6月25-26日東京ビッグサイトで開かれた日本唯一最大のフォトビジネスフェア『PHOTO NEXT 2013』では テーマ写真に抜擢。この有料セミナー講演や、保育事業の最大手である株式会社日本保育サービスでの園内研修で 1100名以上対象の講師を務めるなど、企業向けの写真講座にも多数登壇。 現在も、独自の目線で、赤ちゃんや家族のありのままの姿・情景を写真に納め続けている。 プライベートでは、甥2人姪2人のベビーシッター兼カメラマンとしても日々奮闘中!
・2017年2月1日より〔フォトアサヒ〕にて「家族写真の撮り方」コラムの連載を担当しています(2月号より全11回) ・2016年11月2日〔朝日新聞〕本紙朝刊 東京本社版(全国)にて、片山しをりと写真作品が掲載されました 生まれたて、輝く1枚 乳がん経験の写真から、「ニューボーンフォト」撮影:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/DA3S12637889.html ・2016年9月28日〔朝日新聞〕本紙朝刊 大阪本社版にて、片山しをりと写真作品が掲載されました 生まれてくれてありがとうの1枚 ニューボーンフォト:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/sp/ ・2016年1月号『スタジオNOW』の表紙ほか特集ページに、片山しをりと写真作品が掲載されました http://swrphoto.exblog.jp/22804697/ ・2014年5月15日〔朝日新聞〕本紙朝刊 神奈川県版にて、保育士・学童指導員約1100名以上を対象とした 株式会社日本保育サービスでの写真講座の取材記事が掲載されました http://www.asahi.com/area/kanagawa/articles/MTW20140515150230001.html ************************************ 変わりゆくその姿を。 Shiwori photography 片山 しをり Shiwori KATAYAMA Mail: info@shiworiphoto.com Official HP: www.shiworiphoto.com (B&W) Photoblog: swrphoto.exblog.jp (COLOR) shiworims.jugem.jp (TRAVEL) Facebook: www.facebook.com/shiworiphoto #
by shiworims
| 2017-12-04 10:35
| ★☆メディア掲載☆★
2017年1月19日(木) 練馬区にある保育園からのご依頼で、 保育士の先生方に向けた「こどもの写真の撮り方講座」を担当させていただきました お仕事が終わった後での園内研修ということで、夜の開催。 お疲れだろうなかでも、熱心に耳を傾け、真剣なまなざしでオリジナルテキストをご覧いただき・・・! 私も初めは緊張しました ↑園長先生の後ろ姿♪ オリジナルテキストは、みなさんに楽しく分かりやすく伝わるように 何度も編集をし、改良を重ねた自信作! こどものいきいきとした表情をいかに撮っていくか、 その構図や集合写真など、保育の場面でもすぐに使える撮り方のコツなどを クイズ形式でまとめてあります。 みなさんにもカメラを持参していただき、 先生方のいつもの撮り方も拝見して、 カメラの構え方からまず指導させていただきました。 終盤には、実際に普段先生方がお撮りになっているこどもたちの写真を見せていただき、 0才~5才さんまで各クラスごとに講評。 「これはもっとこうしたらよかった」「これはすごくいい!」と写真ごとに意見を述べさせていただきました。 先生たちからも「このときはこんな状況で…」という積極的な会話や状況説明もあって、 笑いもたくさんっ!!いちばん盛り上がった時間でした あっという間に講座時間も終わり、みなさんからの温かい拍手と お礼の言葉を頂戴しました。 そして、授業の感想も…!(10名記入) =============================== 今回の講座はいかがでしたか? ●とてもよかった(9名。うち、花まる1名) ●よかった(1名) どんなところがよかったですか?(具体的に) ●保育の現場で、すぐにも役立つ事ばかり。ノーファインダーがいい ●子どもの笑顔の写真が撮りたいと思っていたが、笑顔じゃない写真も素敵なことに気が付けましたー!! 目からウロコ!!ありがとうございます。 ●写真についてはまったく知識がないのでバランスや目線の高さ、光についてなど教えていただけ、今後の参考にしたいです。 ●実例を示してくださったので、とてもわかりやすかったです。もう少し時間があったらよかったです。 ●写真たくさんのクイズ形式のお話で、自分なりの写真のイメージがつかめたように感じれた事。とても楽しい講座だったところ。 ●よい例、悪い例が出ているところが分かりやすかった ●基本(垂直水平)が大切と知ることができた事。実際の写真をみてアドバイスを受けられた事(わかりやすかった) ●写真をみくらべながらたのしくべんきょうできた ●下から画面を見ずに撮る発想(私にはなかった) 講座を受けてみて思ったこと、感じたこと、なんでもご自由にお書きください ●素の姿が見ていても一番ほっとします。ピース!はその場の印象で終わるけれど、素の表情は記憶に残ります。 ●すごく楽しかったです。子どものイキイキとした表情を撮っていきたいと思います。 ●私達がとった写真についてもう少し具体的(厳しくても!)なアドバイスがあるともっとよかったです。 カメラを通して、いや、会話を通していい表情をひきだして写真にしていく、 「今しかない瞬間を残してあげてほしい」という先生の思い、心に響きました。 ●具体的にわかり、実践してみようと思った反面、 写真と撮ることだけに集中できたらもっと良い表情が撮れるのに・・・とも思います。 ●心をこめて写真を撮ろうと思いました。みんなで写真を見て感じた事…なるほどと思いました。 脇をしめてたくさんシャッターを押してみます。せっかくのデジカメなので!!(フィルム世代なので(汗)) ありがとうございました。 ●すぐに実践できることを教えてもらったので、あとは練習を重ねたいと思います。 短時間ですが、わかりやすかったです。 ●写真を撮りたくなりました。 ●もっと写真がとりたくなりました!!ありがとうございました ●集合写真のバランス、比率があったなんて!子どもの目線で普段の姿も。 気づかずというより、知らなかった!が多かったのでとても参考になりました。 どんどん撮ってみようと思います。 ●下からとるというやり方はとても参考になりました。 空をいれるなどのとり方の工夫も今後試していきたいです。 =============================== 「じっくり書きたい」というお声をいただき、 講義のあとではなく、後日アンケートをいただくことになり、 拝見するまでちょっとドキドキしていましたが、 嬉しい言葉の数々に、ホッとひと安心! 当日は1時間の講義予定で、10分ほど伸びてしまい、 お疲れのなか申し訳ない気持ちでおりましたが、 もっと時間をかけてもよかったのだなぁと、意見をいただき気づかされました。 次回どこかで講座を開くときには参考にさせていただきたいと思います。 ご丁寧な感想と楽しい時間をありがとうございました! 【片山しをりプロフィール】 2009年より、国内では事例のなかった新生児のモノクロ写真を≪ニューボーンフォト≫と称し本格的に取り組み、 その先駆者・第一人者として、2011年4月5日『週刊朝日』や、2016年『朝日新聞』大阪版・東京・全国版、 2013年6月25-26日東京ビッグサイトで開かれた日本唯一最大のフォトビジネスフェア『PHOTO NEXT 2013』では テーマ写真に抜擢。この有料セミナー講演や、保育事業の最大手である株式会社日本保育サービスでの園内研修で 1100名以上対象の講師を務めるなど、企業向けの写真講座にも多数登壇。 現在も、独自の目線で、赤ちゃんや家族のありのままの姿・情景を写真に納め続けている。 プライベートでは、甥2人姪2人のベビーシッター兼カメラマンとしても日々奮闘中!
//NEWS// ・2016年11月2日〔朝日新聞〕本紙朝刊 東京本社版(全国)にて、片山しをりと写真作品が掲載されました 生まれたて、輝く1枚 乳がん経験の写真から、「ニューボーンフォト」撮影:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/DA3S12637889.html ・2016年9月28日〔朝日新聞〕本紙朝刊 大阪本社版にて、片山しをりと写真作品が掲載されました 生まれてくれてありがとうの1枚 ニューボーンフォト:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/sp/ ・2016年1月号『スタジオNOW』の表紙ほか特集ページに、片山しをりと写真作品が掲載されました http://swrphoto.exblog.jp/22804697/ ・2014年5月15日〔朝日新聞〕本紙朝刊 神奈川県版にて、保育士・学童指導員約1100名以上を対象とした 株式会社日本保育サービスでの写真講座の取材記事が掲載されました http://www.asahi.com/area/kanagawa/articles/MTW20140515150230001.html ************************************ 変わりゆくその姿を。 Shiwori photography 片山 しをり Shiwori KATAYAMA Mail: info@shiworiphoto.com Official HP: www.shiworiphoto.com (B&W) Photoblog: swrphoto.exblog.jp (COLOR) shiworims.jugem.jp (TRAVEL) Facebook: www.facebook.com/shiworiphoto #
by shiworims
| 2017-02-19 15:20
| 《出張!写真教室/撮影会@イベント》
前回、2016年9月28日付け【朝日新聞】朝刊 大阪本社版 に続き、 本日2016年11月2日付け 【朝日新聞】朝刊 東京本社版(全国) にも ニューボーンフォトが掲載されました。 前回の大阪版がこちら↓カラー印刷だとこうなります! 私は東京版を購読しているので、 朝ポストから取って見られるというのがとてもうれしく、 「11月2日に載る予定です!」と記者さんからご連絡をいただいた時から待ち遠しかったこの記事 (今朝は、友人や親族、さらには福岡にお住いのお客様からも先に「見たよ!」と連絡が来て、やや焦りながら急いでポストへ小走り(笑)) 編集者さんが違うということで、 見出し・レイアウトも変わりました!印象が変わる! (写真も大阪版は少しトリミング(四隅をカット)がありますが、全国版はフルサイズ(元のまま)でした!) 大阪、東京双方で載るということがあるんですね・・・そして、編集者さんも変わる! しかも、東京だけだと思っていたら、 東京版=全国沖縄から北海道まで見られるということ!!!えええっ というのが、正直な感想 素敵な記事を書いていただいたので、 いろいろな地域で見ていただけて嬉しい限りです。 (佐賀県のホテルのロビーでたまたま手に取った知人からの連絡も・・・!!) そして、 朝日新聞さんでは、これで3度目の掲載。 第一号は神奈川県版で 保育事業最大手の日本保育サービスでの写真講座の様子が記事になり(2014年5月15日)、 次いで、ニューボーンフォトが大阪本社版に出ることになり(2016年9月28日)、 それだけでも嬉しかったところ、 密かに願っていた「東京でも見られたらいいなあ」が実現して本当に驚きですが、 それが全国になり・・・・・・・!! 出会いと出会いがつながって、このような運びとなり、 とても有難い思いでいます。 電話口でぺちゃくちゃ言葉に迷いながらいろいろ話した内容が こんなに綺麗に(2つのストーリーが1つに)まとまるなんてスゴイ! と、2つ並んだ記事の贅沢さを感じながら、改めて思ったのでした。 ******* ******* 記事全文 ******* ******* ■生まれたて 輝く1枚 乳がん経験の写真家ら、「ニューボーンフォト」撮影 生まれたての赤ちゃんの写真、ニューボーンフォト。 大阪府在住の写真家、平金(ひらがね)朋子さん(47)がお乳のしこりに気づいたのは2008年。 日本でのニューボーンフォトの第一人者といわれるのは、埼玉県在住の写真家片山しをりさん(31)。 『HAPPY NEWSな記事』にも選ばれました】 “新聞をめくって心が温かく、幸せな気持ちになったり、 新聞社各社から寄せられた記事を厳選し、 今回の記事も加わることとなりました!! “新聞は事件、事故などの悲しいできごとや、 記事の全文が読めるので、ほかの記事もぜひぜひご覧いただければと思います。(*・v・*) 【片山しをりプロフィール】 2007年日本大学藝術学部写真学科卒業。東京都出身。こども写真/出張撮影専門フォトグラファー。新写真派協会会員。 プライベートでは、甥2人姪2人のベビーシッター兼カメラマンとしても日々奮闘中! ・2016年11月2日〔朝日新聞〕本紙朝刊 東京本社版(全国版)にて、片山しをりと写真作品が掲載されました 生まれたて、輝く1枚 乳がん経験の写真から、「ニューボーンフォト」撮影:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/DA3S12637889.html ・2016年9月28日〔朝日新聞〕本紙朝刊 大阪本社版にて、片山しをりと写真作品が掲載されました 生まれてくれてありがとうの1枚 ニューボーンフォト:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/sp/ ・2016年1月号『スタジオNOW』の表紙ほか特集ページに、片山しをりと写真作品が掲載されました http://swrphoto.exblog.jp/22804697/ ・2014年5月15日〔朝日新聞〕本紙朝刊 神奈川県版にて、保育士・学童指導員約1100名以上を対象とした 株式会社日本保育サービスでの写真講座の取材記事が掲載されました http://www.asahi.com/area/kanagawa/articles/MTW20140515150230001.html ・2014年3月~仕事旅行社の『フォトグラファーアシスタントになる旅』ホスト先となりました(おやすみ中) ************************************ 変わりゆくその姿を。 Shiwori photography 片山 しをり Shiwori KATAYAMA Mail: info@shiworiphoto.com Official HP: www.shiworiphoto.com (B&W) Photoblog: swrphoto.exblog.jp (COLOR) shiworims.jugem.jp (TRAVEL) Facebook: www.facebook.com/shiworiphoto Twitter: twitter.com/Shiworiphoto Instagram:@Shiworiphoto 写真集: http: //bit.ly/1bBNp8R ************************************ #
by shiworims
| 2016-11-02 08:03
| ★☆メディア掲載☆★
|
by Shiwori
Shiwori photography
片山しをり(Shiwori)
2007年日本大学藝術学部写真学科卒業。新写真派協会会員。 こども写真・出張撮影専門フォトグラファー。東京都出身。 学生時代からこども写真館、保育所・子育てイベントなど、こどもを多く撮影。 2009年より、それまで国内では事例のなかった新生児の写真を≪ニューボーンフォト≫と称し本格的に取り組み、その先駆者・第一人者として、2011年『週刊朝日』グラビアページや、2016年『朝日新聞』大阪本社・東京本社版(全国)、『朝日新聞デジタル』にも掲載される。 2013年には『PHOTO NEXT 2013』のテーマ写真に抜擢、有料セミナー講演にも登壇するほか、保育事業最大手である株式会社日本保育サービスでの園内研修では1100名以上を対象とした写真講座の講師を務めるなど、活躍の場を広げている。 2018年には独学で保育士資格を取得。 実際に保育所での実務経験も活かしながら撮影に取り組んでいる。 【Official HP】 http://www.shiworiphoto.com 【お問合せ・ご予約先】 info@shiworiphoto.com 【写真集】『Newborn』(個人出版) 東京都東村山市立中央図書館蔵書 ★☆☆NEWS☆☆★ 2022.08.23 朝日新聞のサイト『withnews』に取材記事が掲載されました https://withnews.jp/article/f0220823000qq000000000000000W0cd10101qq000025029A 2018.09.13 保育士資格を取得しました 2018.03.01~12.01 『フォトアサヒ』にて「旅写真」をテーマとした コラムの連載「カメラを下げた、とっておきの休日」を担当しました(3月号より全10回) 2017.02.01~12.01 『フォトアサヒ』にて「家族写真の撮り方」をテーマとした コラムの連載を担当しました(2月号より全11回) 2016.11.18 『朝日新聞』本紙朝刊 東京本社(全国)版が 日本新聞協会のHAPPY NEWSに取り上げられました http://www.yondoku.com/20161102m_asahi17/ 2016.11.2 『朝日新聞』本紙朝刊 東京本社(全国)版に写真作品(ニューボーンフォト)が取り上げられました 生まれて、輝く1枚 乳がん経験写真家ら「ニューボーンフォト」撮影:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/DA3S12637889.html 2016.09.28 『朝日新聞』本紙朝刊 大阪本社版に写真作品(ニューボーンフォト)が取り上げられました 生まれてくれてありがとうの1枚 ニューボーンフォト:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ9W6J7HJ9WUBQU00Q.html 2015.12.25 [スタジオNOW2016年1月号] 表紙ほか特集ページに写真作品が取り上げられました 2015.11.22 仕事旅行社×TWDWのイベント『日本仕事博』にて、 仕事旅行で人気の”仕事師”10名のなかの1人として登壇しました https://www.shigoto-ryokou.com/article/detail/17 2014.09.20 季刊誌『トルテvol.4』にホスト先を担当している仕事旅行社の「フォトグラファーアシスタントになる旅」が特集されました http://www.torte-mag.com/?page_id=468 2014.05.15 『朝日新聞』本紙朝刊 神奈川県版に㈱日本保育サービスでの写真講座の 取材記事が掲載されました http://www.asahi.com/area/kanagawa/articles/MTW20140515150230001.html 2014.03.26 雑誌『an・an』(1899号)に、撮影させていただいた 茅場町いとう医院のポートレートが掲載されました http://magazineworld.jp/anan/ 2014.03.03 Woman.exciteママまつりvol.2 オフィシャル企画『カメラ教室』の講師を担当しました http://woman.excite.co.jp/special/mamamatsuri/event/ 2014.02~06 保育事業最大手の株式会社日本保育サービスの園内研修として 全保育士・学童指導員約1100人以上対象の写真の撮り方講座 を担当しました http://swrphoto.exblog.jp/21210918/ 2014.01.23 仕事旅行社『フォトグラファーアシスタントになる旅』 ホスト先になりました (終了しました) http://www.shigoto-ryokou.com/detail.html?jid=157 2013.12.16 iPhone向け動画編集アプリ 『emoStudio(エモスタジオ)』のサンプル動画の1つとして、ニューボーンフォトが使用されました http://emostudio.net/jp/ 2013.09.28-10.11 片山しをり(Shiwori photography)写真展開催 http://swrphoto.exblog.jp/19573560 2013.09.20&10.04 LIBLOにて写真展が紹介されました ・開催後http://www.liblo.net/topics/?p=1963 ・開催前http://www.liblo.net/topics/?p=1822 2013.08.02 『We Love Photobook~104人のフォトグラファーが大切にしている268の写真集~』雷鳥社 に掲載されました http://www.raichosha.co.jp/book/photo/ph70.html 2013.08.01 在日外国人向けWEBサイト『AngloINFO Tokyo』にて Shiwori photographyが紹介されました http://tokyo.angloinfo.com/af/233/tokyo-photographers-and-digital-video-production.html 2013.07.10 [スタジオNOW7月号] カラーページにて ニューボーンフォトが取り上げられました 2013.06.25-26 [PHOTO NEXT 2013] 東京ビッグサイトにて開催された日本唯一最大のフォトビジネスフェアで ニューボーンフォトが2013年テーマ写真に抜擢、第一人者として有料セミナー講演にも登壇いたしました http://photonext.jp/PHOTONEXT2013/ 2013.05.10 [スタジオNOW5月号] ニューボーンフォトと 取材内容が取り上げられました 2013.02.10 [スタジオNOW2月号] カラーページにて ニューボーンフォトと取材内容が取り上げられました http://swrphoto.exblog.jp/17857168/ 2011.10.1 [happy belly10月号] マタニティフォト特集ページにて マタニティフォトと“Shiwori photography” が取り上げられました 2011.6.20 [アサヒカメラ7月号] マタニティフォト企画ページにて “Shiwori photography”が取り上げられました 2011.04.05 [週刊朝日4/15増大号] グラビアページにて ニューボーンフォトが取り上げられました http://swrphoto.exblog.jp/13320157/ ============= お問合せ・ご予約先 ↓ info@shiworiphoto.com フォトグラファーShiwori 撮影についてのご質問、 取材のご依頼なども お気軽にご相談ください ============= ■Facebook ページ @Shiwori photography http://www.facebook.com/shiworiphoto @Shiworiphoto https://twitter.com/Shiworiphoto ■PhotoBlog http://blog.goo.ne.jp/shiworims/ (※なかなか更新できず;) ■PhotoBlog(旅写真をまとめたギャラリー) http://shiworims.jugem.jp ■七五三写真ギャラリー http://swrphoto.exblog.jp/21396720/ ■写真集制作ラインナップ http://swrphoto.exblog.jp/21691521/ ■『フォトグラファーアシスタントになる旅』@仕事旅行社(2013~2016) http://www.shigoto-ryokou.com/detail.html?jid=157 ◆助産院でニューボーンフォト@子待ち助産院(旧めぐみ助産院) http://megumi-js.jp/after_childbirth_photos.html ◆ベビマとフォトイベント@daisy baby(ベビーマッサージセラピストMei) http://daisybaby.net/ 安藤盟オフィシャルブログ ◆ベビマとフォトイベント@キノママ(小宮山智美) http://kinomama-ni.com/event/event201405/ ◆立川の子育て情報サイト『ワッカチッタ』 http://waccacitta.com/ ◆出産・こそだて準備祭 http://junbimaturi.com/index.htm ◇Waku-shiruワクシル(大人向け仕事体感サービス(東海地区)) http://waku-shiru.nagoya/ ◇茅場町いとう医院(産婦人科・不妊治療) http://www.kayabacho-itoiin.jp/ ★注★当ブログに掲載のすべての写真は一枚一枚大切に撮っています。文章やイラストなどの無断転載・転用・複製もご遠慮くださいますようお願いいたします。 (c)Shiwori photography Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited. カテゴリ
全体 お知らせ Shiworiのプロフィール 撮影とプランについて [option] 写真集の制作 スケジュールリスト ★☆メディア掲載☆★ 仕事旅行社 イベント情報! よくあるご質問〔Q&A〕 【Maternity マタニティフォト】 【Baby ベビーフォト】 【Kids キッズフォト】 ♪七五三・お宮参り♪ 【Family ファミリーフォト】 【Others そのほか】 《写真教室@子待ち(旧めぐみ)助産院》 《出張!写真教室@ご自宅》 《出張!写真教室/撮影会@イベント》 babyma+PHOTO@daisy 著作権・個人情報保護方針 免責事項 未分類 外部リンク
画像一覧
最新の記事
ブログパーツ
以前の記事
2019年 02月 2018年 09月 2017年 12月 2017年 02月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 05月 検索
記事ランキング
ブログジャンル
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||